今年で三回目になった
診断済のASD当事者の男性をお招きしての座談会は、
かつてないご好評を賜りました。
詳細は、こちら⇩
http://asperger-around.blog.jp/archives/58310525.html
これまで、一年に一回のみ、実施してきたこのイベントですが、
前回参加できなかった方々のために、内容を簡易にさせていただき、
参加人数を6〜8名におさえたグループセッションを、この度、
開催させていただきます。
診断済みのASDの方から、皆さんの日頃の疑問に直にお答え
いただきます。
夫に聞いても、答えてくれない「不思議」を、当事者の方から、
自ら解説していただく場となります。
また、診断を受けようか、悩んでいるパートナーとご一緒での参加、
診断が出たものの、どのように対処していけば良いか、
わからないご夫婦も是非、いらしてください。
また、男性カサンドラさんとASDの奥様のペアも歓迎いたします。
ASDの方が、肩身が狭くなるような進行ではありませんので、
ご安心ください。
グループセッション《パートナーと座談会》
セッションAとセッションBは、入替制です。
ASDまたは、ASD傾向のある方の同意を得られていない参加はお断り
させていただいております。
日時 : 8月27日(土)
セッションA 13:15~受付 13:30開始 14:50終了
セッションB 15:05〜受付 15:20開始 16:40終了
内容 : ASD当事者を囲んでの座談会
テーマは、当日の参加者の質問から絞っていきます。
ファシリテーターは、SORAです。
参加費 : 2,000円 (パートナーと参加される場合は、ペアで3,000円)
場所 :多摩市立関戸公民館 第3学習室
最寄り駅:京王線聖蹟桜ヶ丘駅 徒歩3分
定員 : セッションA 6名〜8名
セッションB 6名〜8名 ※入替制です。
今回のイベントは、ステージ2になります。
発達障害についての理解と受容ができる気持ちの余裕がある方へ
参加をお勧めしています。
愛情剥奪状態が激しく、ご自分のお気持ちをまず、受け止めて
欲しいと思われている方は、「しゃべりば」からの参加をおすすめします。
お申し込みは、
HPメニューバーお問い合せ・お申込み
からお願いします。
リザストのサイトから、グループセッションをお選びください。