カサンドラ脱出のためには、ASDの理解と対応を知ることが不可欠です。
通常の発達障害理解の講座は、発達障害当事者や支援者を対象に
したものですから、カサンドラが聴講すると、さらに、障害理解や支援を
押し付けられたように感じられて苦しくなることがあります。
アスペルガー・アラウンドのこの講座で、カサンドラの苦しさを
共有しながら、特性を理解し、対応を知りましょう。
最近、自分がカサンドラかもしれないと思いあたった、
関連書籍を読んだけれども、家庭内のことは書かれていないので、
腑に落ちない。
医療機関にかかることが良いのか、判断できないなど、
カサンドラかな?と思った時に最初に浮かぶ疑問の数々を
紐解きにいらしてください。

日時 :3月20日(祝) 9:15〜受付9:30開始12:00終了
内容 : アスペルガー・アラウンド代表SORAの講義です。
①カサンドラって何?
②パートナーに診断を望む前に知っておくこと
③自閉症スペクトラム特性理解と対応
④カサンドラが気をつけていくこと
参加対象 : パートナーの障害や特性を理解していきたいと思える余裕がある方。
ご自身の辛さや状況を相談したい方は、
勉強会の前に、午後のしゃべりばや
前日の個別ショートカウンセリングに(お申し込み開始3月4名のみ)
お申し込み下さい。
参加費 :1300円
場所 :静岡県男女共同参画センター あざれあ 504号室
http://www.azarea-navi.jp/
最寄り駅 :JR静岡駅 徒歩10分
定員 :20名程度
※ 終了後にSORA同席の有志ランチ会(同施設レストラン 〜13:30まで)があります。
参加人数に限りがあります。先着順で受け付けます。
お申し込みの際に□有志ランチ会参加にチャックをお願いします。
午後は、同会場で、定例しゃべりば静岡です。

にほんブログ村